引戸・折れ戸
ヴァリフェイスAi(特定防火設備タイプ)
高齢者住宅向けに新しく「対震性・気密性・防火性」を備えた引戸です。地震で建物が変形しても、扉を開くことができる高い耐震性能を備えています。従来の施設・病院とは違う“住まいの顔”としての意匠性(デザイン)と心地良い生活をおくるための快適性(機能)を持ち合わせた玄関ドアそれが“ヴァリフェイス Ai ”です。

対震性能を 備えた引き戸
遮音性能
-音漏れや外部騒音も軽減-
引き戸に求めることが困難であった遮音性を気密材とハニカムドア構造で実現。通常の開き戸と同じ、「T-1」の遮音性を確保しました。
遮炎性能
-防火区画に使用できる-
開き戸と同様に建設省告示第 1369号に適合した例示仕様の特定防火設備です。
バリアフリー設計
-誰にでも優しく快適に-
上吊り式引き戸機構の採用により、静かで軽い開閉操作ができます。開き戸に比べ開閉が容易に行え、段差の少ない床に仕上げられる、優しい設計です。
かんたんドアガード
-煩わしい操作は不要-
煩わしい用心鎖の問題を解決! 簡単な操作でドアの開放幅を制限させることが可能になり、来客確認や郵便物の受け取りの際に重宝します。
気密性能
-すき間風や匂い漏れを抑制-
独自に開発した気密材を採用することにより、開閉操作を妨げることなく、「A-3」の気密性能を確保。
対震性能
-地震による建物変形にも対応-
多くの集合住宅で採用されている対震性能(面内変形追随性)を引き戸で実現しました。層間変形1/120を受けても開閉に支障がないことを確認しています。
遮煙性能
-遮煙性能が必要とされる区画に使用できる-
昭和48年建設省告示第2564号に適合した例示仕様の特定防火設備です。
※開き方向が定められている避難階段(施行令第123条第1項第六号)への設置はできません。
溶接に代わるドア枠無溶接工法<スマートアンカー>
ドア枠無溶接工法<スマートアンカー>に対応しています。
ドア枠の施工時に溶接を行わず、金具で壁に取り付ける独自の工法で、従来の無溶接工法の課題を解決、安全かつスピーディーな施工を可能にした「新スタンダード無溶接工法」です。
作業に火を用いないため、建設工事中の火災リスクが減ります。
作業員1人で作業完了できるため、スムーズな施工ができることから、お客様への安定供給が可能になります。
金具は奥行き方向±8mm、左右方向±10mmの調整が可能のため、マンションなどの改修工事でも、既存のドア枠やドアの幅を変えずに対応が可能です。
詳細はこちらでご覧ください。

基本デザイン

扉カラーバリエーション

・単色カラーは、「カームスライダー」と同色からお選びいただけます。
・扉カラーは内外同色となります。
仕様
納まりタイプ | 壁収納タイプ |
---|---|
開閉方式 | 片引き |
駆動方式 | 低トルクばね式 |
設計範囲 | カタログをご覧ください。 |
扉表面材 | 木目鋼板 t0.6 |
芯材 | 水酸化アルミ無機シートコア |
上枠・たて枠 | 溶融亜鉛めっき鋼板 t1.2 ・防錆塗装 ・焼付塗装(クリームホワイト、クリーム、スノーホワイト、スイートホワイト) ・扉近似単色焼付塗装(オプション) ・扉同系木目調焼付塗装(オプション) |
沓摺 | ステンレス沓摺 |
金物 | 把手、彫込鎌錠 かんたんドアガード(オプション) 煙感知連動装置(オプション) ドアアイ(オプション)、ドアアイカバー(オプション) |
性能
防火性 | 特定防火設備(平成12年建設省告示第1369号適合) |
---|---|
遮煙性 | 遮煙性能を有する特定防火設備 (昭和48年建設省告示第2564号適合) |
気密性 | A-3<JIS A 4702> |
遮音性 | T-1<JIS A 4702> |
対震性 | 面内変形 1/120時 錠前が解錠し500N以下で扉が開放 (枠タイプが対震簡易気密タイプの場合の限ります) |
付属金物
ドアハンドル

ドアアイ

かんたんドアガード

アルミモール

錠前
